東間永次容疑者が逮捕。千葉県長生村議会議長の東間永次容疑者が公用車を運転中だった女性職員を殴るなどして負傷させたとして逮捕されています。
東間永次議長のかを画像をチェックし、経歴を調べていきます。なぜ、公用車が使われたのか、同乗者についても調査します。
東間永次(えいじ)容疑者の顔画像
千葉県長生村の村議会議長の男が、公用車を運転していた20代の女性職員の首をシートベルトで絞めるなどしてケガをさせたとして逮捕されています。
逮捕されたのは、長生村の村議会議長の東間永次容疑者です。
東間永次容疑者は、ことし4月7日の夜、一宮町で東間永次容疑者が乗る公用車を運転していた27歳の女性職員の左腕を殴るなどの暴行を加えて、全治2週間程度のケガをさせた疑いが持たれています。
東間永次容疑者は、被害女性の真後ろの席に座っていて、女性の髪の毛を引っ張ったり、シートベルトで首を絞めたりしていたということです。
東間永次容疑者の認否を、警察は明らかにしていません。
長生村によりますと、事件は村役場職員の歓送迎会の帰りで、被害女性は東間永次容疑者を自宅に送る途中だったということです。
- 名前:東間 永次(とうま えいじ)
- 年齢:77歳
- 住所:不明
- 職業:千葉県長生村 村議会議長
- 容疑:傷害の疑い
長生村村議会の東間永次議長の逮捕ということで、大きなニュースとなってしまいましたが、東間永次容疑者とはどんな男なのか、顔画像と情報を求めて調査を開始しました。
東間永次議長の顔画像は、すでにメディアの報道で、マスクなしの顔画像、逮捕後移送される東間永次容疑者の様子が映像で報道されています。
マスク無しの党の永次議長の顔画像がこちら。
そして、東間永次容疑者が逮捕後移送された際の顔画像というのがこちらです。
この時の東間永次容疑者の様子は、眼鏡をかけていて、上の画像などはカメラに視線が合っており、少しふてぶてしいようにも見えてしまいます。
東間永次容疑者の経歴
顔画像が分かったところで、東間永次容疑者の経歴を調べようと、まずは千葉県長生村の公式ホームページを検索。
そして、その中から、「長生村議会」のホームページに行き、
そこから「議員名簿」を開いてみると、
すると、この様に東間永次容疑者が、令和4年5月9日に長生村の村議会議長に就任してことが分かる内容の記載がありました。
また、ここには、
「災害特別対策委員会委員長、八積駅周辺まちづくり調査研究特別委員会委員長、総務経済常任委員会、議会改革特別委員会、長生郡市広域市町村圏組合議会議員、九十九里地域水道企業団理事」
となっています。
東間永次議員は、2022年4月17日の長生村議会議員選挙で当選し、2022年5月の定例会で東間永次議員は議長に選出され、現在に至っています。
東間永次容疑者が長生村の村議会議員選挙で初当選したのが1990年5月の事。今から33年前ということになり、当時の年齢は45歳くらいだったと思われます。
その後、9期議員を務め、うち4度議長を務めています。
議長を何期も務めているということは、議会からの信頼の証でもあるのでしょう。
しかし、その信頼あるはずの議長が傷害事件で訴えられてしまったわけです。しかも、相手は27歳の女性職員。
一宮町で東間永次容疑者が乗っていた公用車を運転していた27歳の女性職員の左腕を殴るなどの暴行を加えて、全治2週間程度のケガをさせたということです。
しかも、当時は村役場職員の歓送迎会の帰りということで、公用車の使用や女性職員の勤務についても問題になりそうではあります。
事件があった当日の4月7日は、議会事務局職員の歓送迎会があり、東間永次容疑者と木嶋副議長、議会事務局長に加え、被害女性を含む村役場職員3人の計6人が参加していたぞうです。いすみ市で2次会も行い、被害女性以外は酒に酔っていたということです。
事件のあった車の中には、参加者全員が乗っていました。木嶋副議長は東間永次容疑者の隣に座っていましたが、「いきなり議長が大きな声を出したが、暴行はみていない」と話しています。
東間永次容疑者は、過去にも酒に酔って他の議員に暴力を振るったことがあった産経新聞が報道しており、かなり酒癖が悪かったようです。
ネットでは、
「酒を飲むとその人の本性が明らかになるとは言いますが長生村の皆さんはこんなことで村名が日本中に知れ渡る事なんて誰も望んではいないと思います。
この議長さんは全村民に対して心の底から謝罪するべきですね。」
「なんで歓送迎会の帰りに公用車使ってるの?
公務じゃないよね?」
「反省の態度の微塵もないなんて・・」
「暴行罪以外にも、歓送迎会…飲み会、娯楽で公用車を使用してたことにも問題ありそう。」
「村の職員は、議長の運転手までするのか?
これって、普通にある事?
議会事務局の職員?そうだとしても、夜10時すぎ(他の記事より)、しかも飲み会だろ。
タクシー使えよ、タクシーを。」
「はっきり言えば、たかが1.3万人程度の町(村)に議員さんが
16人いて、公用車が存在すると言うこと自体が、もう時代錯誤
だし、県知事や国会議員でもあるまし、夜中に飲み会の帰りを
公用車で???
1.3万人の町に、村長さんた議長さんの公用車なんて
いらないだろう!」
やはり、公用車使用、職員を運転手として利用。運転していた27歳の女性職員も歓送迎会参加者だったにしても、運転手替わりはいかがかと問題視する声が多く聞かれます。
東間永次容疑者に関する情報提供【追記】
東間永次容疑者の逮捕に当たって、マスコミが報道し始めていますが、当サイトのこの記事に情報提供がありました。
それは、この件とこの件以外の東間永次容疑者の理不尽な振る舞いが記載されていました。
- 今回の傷害だけでなく、恫喝もある
- 暴行、セクハラを受けた話も聞く。
- 公用車のドライブレコーダーはその部分のみデータが消されていたそうです。
- データ消去に東間永次容疑者がかかわったかは不明
ドライブレコーダーで件に関してはすでに報道もされており、部分的な消去があったことが分かっています。そのほかの件に関しては、確認できたものではなくあくまで噂の段階ということになりますが、何もないところには噂も立たないと思います。
村のために尽くしてきた人なのは間違いないのでしょうが、だとしてもいけないことはいけないと、襟を正していただきたいところです。
コメント