今日の話題は、俳優の高橋一生さんです。高橋一生さんと言えば、子役からのスタートでジブリアニメの「耳をすませば」では声優もするなど、人気の俳優ですが、ブレイクしたのはドラマ「民王」で演じた優秀な秘書の貝原茂平役からではないでしょうか。
そんな高橋一生さん、子役時代からこの業界にいて最近ブレイクしたというので、昔と現在とでは“顔が違うのでは?”との声に、今回は、過去に出演したドラマの写真や画像で比較することで検証していきたいと思います。
また、独身のため、森川葵さんや多部未華子さんなど、彼女のうわさが絶えない高橋一生さんですが、“かっこよくない”けど“かっこいい”などと、わけのわからない「なぞ」のような言われ方をしているようです。どういうことなのか?見ていきます。
俳優『高橋一生』について

出典:https://pikaribox.com/takahashiissei-01-438
- 名前:高橋 一生(たかはし いっせい)
- 生年月日:1980年12月9日
幼少期より児童劇団に入り。1990年の映画「ほしをつぐもの」で映画初出演。1995年、スタジオジブリのアニメ映画「耳をすませば」で、天沢聖司の声を演じます。
2015年のテレビドラマ『民王』で貝原茂平役を演じブレイク。2014年のNHK大河ドラマ「軍師官兵衛」では 井上九郎右衛門を演じ、2017年の「おんな城主 直虎」では小野政次を演じました。
また同じ2017年にはドラマ「カルテット」に出演。3月には女性誌「an・an」のグラビアに登場するなどの活躍を見せています。
昔と現在とでは顔が違うのか?ドラマの写真画像で確認!?
そんな高橋一生さん。とにかく子役の頃からこの世界にいるので、高橋一生さんの成長も出演したドラマなどで確認していけますね。ということで、高橋一生さんの顔が、昔の若い頃と比べてどんな風に変わったのか違っているのかなど、見ていきます。

出典:https://matome.naver.jp/odai/2148638932651086701
まず、この画像は、「ニューヨーク恋物語II・男と女」の一場面。手前の女優・丘みつ子さんの向こうの少年が、高橋一生さんなんです。この時、俳優の田村正和さんの息子役だったはずですね。
言われたら「あぁ、何となく面影が・・・」って感じですね。しかし、きっと言われないとw借りませんね。少しふっくらした頬っぺたって感じですね。

出典:https://matome.naver.jp/odai/2153115192309802301/2153133991174383103
そしてこの画像は、1993年、恐竜戦隊ジュウレンジャーに出演した時のもの。先ほどの画像と一緒で言われれば面影はあるものの、言われないとわからない、今現在とはかなり違っていそうです。

出典:https://tr.twipple.jp/h/bb/
そしてこの画面に左の男性が高橋一生さんです。これはドラマ第5シリーズ「3年B組金八先生」でのもの。この辺になると、高橋一生さんではないかと認識ができそうです。

出典:https://twitter.com/1san_aka/status/671111314933084160
この画像は、「救命病棟24時 新春スペシャル」での高橋一生さん。この辺になると、高橋一生さんだと認識ができますね。現在とは、若いだけで、あまり変わりない気がします。

出典:https://matome.naver.jp/odai/2146880367538605801
そしてこれが2007年「医龍-Team Medical Dragon-2」で外科医の外山役を演じた高橋一生さん。ちょっとツッパってる腕のいい外科医役で、この時も“かっこいい”と噂にはなっていました。年齢的にも顔はこの頃が全盛期かなぁ。

出典:https://thetv.jp/news/detail/76500/
そして、ブレイクの発端となった2015年のドラマがこの「民王」での貝原茂平の役でしょう。

出典:https://www.oricon.co.jp/confidence/special/49962/
そして、2017年、ドラマ「カルテット」での家森諭高役の時がこの画像です。わたし的な感想を言わせてまらえれば、医龍の時より年取った感じがかなりします。でも、決して嫌な歳のとり方ではないですよね。
こうして仕事の写真画像で、自分の人生を振り返ることができる俳優って素敵な職業ですね。ドラマで高橋一生さんの顔が違ってきたのかどうかを振り返ってみてみました。ある意味成長ともいえるのでしょうが、かなり変わるものではありますね。しかし、どこかには必ず面影があるものですね。
- ちょっと噂になった多部未華子の話題はココ↓↓
多部未華子 昔の若い頃と比べて今の方が可愛くなった?似てる芸能人は女優のこの人?!
かっこよくないけどかっこいいのなぞ?
そんな高橋一生さんに、「かっこいい」という意見と、「かっこよくない」という両方の意見があるというので、調べてみました。
まず、イケメンじゃないという意見では、「実際はイケメンじゃないと思うイケメンランキング」なるものがあり、20~30代の女性200人を対象にアンケートしたのだそうですが、そこで堂々の3位タイだったそうです。
ただ、その調査の1位が綾野剛さんで2位に菅田将暉さん、3位タイには窪田正孝さんだったそうです。はっきり言って売れてる俳優さんってことですよね。それで、ここで上位にランクインしている俳優さんは“雰囲気イケメン”と呼ばれるジャンルだそうです。
つまり、「かっこいい」ではなく、「かっこよさそうな・・感じが・・したんだけれども・・」的な感じ(笑)。なので、「かっこいい」とか、「イケメン」でくくっちゃうと反発する人が多い感じになってしまうようですね。

出典:http://ikemen.club/archives/48
そこで高橋一生さんにはまった人の意見を見てみると・・
- ぶっちゃけ「かっこよくない」ですね。でも高橋一生の魅力はルックスじゃないですよ。演技力も高いし、なにより声が良いんですよ。プラネタリウムでやっていたナレーションは感動モノでした
- 演技が上手い・柔らかい物腰、かわいらしい笑顔、大人の男性ならではの落ち着き
などが良いと思います。 - イケメンだと思いますよ。でもイケメンといってもそこらへんの顔だけイケメンじゃなくて内面からにじみ出る良さが彼にはあると思います。声もいいですしね!
- いつ恋に出てた頃はそこまで意識して見ていなかったのですが、カルテットを見始めて完璧におちました笑。私は彼の声と笑顔とお芝居が大好きです!あとバラエティに出ている時の素の姿もかわいくてどんどん好きになりました。
- 芝居を通してカッコいい素敵となっているわけです。アラフォーの俳優が表面的なカッコよさではブレイクできないでしょう。まずは俳優としての確かな仕事振りがあって視聴者の心を動かしているのです。
などの意見が多いようです。
ということで、見た目がイケメンだという回答よりもはるかに多いのが、内面から滲み出てくるような人の良さや柔らかさのようなものに対して“かっこいい”とか“イケメン”だとか言っているようですね。なので、“かっこよくない”けれども“かっこいい”っていうことなんですね。
俳優『高橋一生』のまとめ
今日は、俳優の高橋一生さんについてみてきました。高橋一生さんと言えば、子役時代から芸能界に在籍する芸歴の長い俳優さんです。
- 高橋一生さんについての略歴
- 高橋一生さんの顔が違ってるのかどうか、昔の子役時代から現在までの出演したドラマで顔を確認していきました。
- 正直、少年時代は面影はあるものの、今見て、高橋一生さんだとすぐにわかるものではないと思いました。少し大人になってから、2000年以降くらいからは、はっきりと高橋一生さんだと認識できたと思います。
- 現在の高橋一生さんの顔は、わたし的には顔がかっこいいとは思わないのですが、どこかほっこりするやさしさのある顔なのかと思いますね。
- また、かっこいいのか悪いのかについては、皆さんの意見を見てみた結果、「顔がいいわけではない、が、大人の男の魅力がある」という感じです。なので“かっこいい”というジャンルとは、また別物ということになるのでしょうね。
今回みてきた俳優の高橋一生さんを、わたしが認識したのは、ドラマ「医龍2」でツッパった外科医を演じていたのが最初で、その時のわたしの印象が“かっこいい”だった記憶があります。今となっては、確かに大人の魅力の方が大きいのでしょうね。
コメント