松戸市小学生女児の南朝芽さん行方不明事件

南朝芽(さや)さんの姉のツイッター情報「発達障害の状態をツイート」松戸市小学生女児行方不明事件

松戸市小学生女児の南朝芽さん行方不明事件

松戸市の小学生の南朝芽(さや)さん(7)が行方不明となっている事件で、朝芽さんのお姉さんがSNSを駆使して懸命に妹の情報提供を呼び掛けています。

南朝芽さんの姉のツイッターをチェック。発達障害だという妹の状況を調べてゆきます。また、約束した公園やキックボードのみ使った公園を調査します。

南朝芽(さや)さんの姉のツイッター情報

千葉県松戸市の小学1年生の南朝芽さん(7)が行方不明となって、すでに4日が経過しました。

南朝芽さんは、母親と公園で遊ぶ約束をして、23日午前11時半ごろ、キックボードを持って、自宅を出ていきました。そしてその5分後に、母親が朝芽さんの後を追いかけましたが、朝芽さんの姿はなかったといいます。

そして、約束の公園にいない朝芽さんを家族が探すも見つからず、午後3時ころに110番通報。その後、約束の公園とは全く別の公園で、朝芽さんのキックボードが見つかっています。

キックボードが見つかった日時が、23日午後4時20分頃だといいます。そして、24日午前10時頃、その公園から約300メートル離れた河川敷で、朝芽さんの靴と靴下が見つかっています。

靴は両足分が並べられていて、靴下も両足分が、その脇に置いてありました。

南朝芽さんの家族は、26日、朝芽さんに向けて、「さや、ママは待っているよ。叱ったりしないから、早く帰って来て」とのコメントを出しています。

そして、報道とは別に、朝芽さんの姉がツイッターやLINEのオープンチャット、インスタグラムなどで情報を発信し、同時に捜索ボランティアの依頼をしています。

  • 名前:南 朝芽(みなみさや)さん
  • 年齢:7歳(小学1年生)
  • 体形:身長115cm やせ型
  • 髪型:肩につかないくらいのショートカット+報道に抜けているのですが薄ピンクのキャップを付けています
  • 上着:薄ピンクの半袖Tシャツ
  • 下衣:半ズボンの青色ジーンズ
  • 靴:ピンクのスニーカー

そして、このようなビラ情報以外にも、南朝芽さんのお姉さんがSNSで独自に情報発信をして、情報提供はもちろん、捜索ボランティアの依頼をしています。

こちらはLINEのオープンチャット。

そして、南朝芽さんのお姉さんはインスタグラムでも発信しています。

そして、インスタグラムののほかにも、ツイッターで情報発信をしていました。

これが南朝芽さんのお姉さんのTwitterアカウントになります。

そして、このTwitterアカウントで、

「わたしの妹です。
名前はさやです。皆様ご協力してくださりありがとうございます。
わたしは大学の下宿先からまだ戻れていないのですが、両親から状況を聞きつつ探しております。
どうか、一刻も早く発見できるようご協力よろしくお願いします。」

とツイートされています。このことから、このツイッターアカウントが南朝芽さんのお姉さんであることがわかりました。

そして、南朝芽さんのお姉さんは、ツイッターで、

「オープンチャットでいただいた質問やさやの行動の特徴など、dm以外できちんと公表できていなかったものをまとめたものです」

としてこちらの画像を添付しています。

「ランナーの方やサイクリングをされる方など、普段よく近辺を巡回される方に聞き込み等していただきたいです。防犯カメラは公共の場のものも個人宅のものも警察の方が確認してくれています。
本人の今の健康状態や心理状態なども分かりませんので現在の状況の予想を明確に申し上げることは難しいのですが、普段はとても活発で体力のある子で、とても早く長く走ります。木2号公園は日常的に母とよく行く公園でした。
さやは一度通った道や行った場所を覚えることが得意なので、過去に母と通った道や、車で行ったことがある場所(木2号公園から少し離れた公園や商業施設等)に向かった可能性もあります。」
「さやちゃん、などと呼びかけると返事をすると思います。知らない人に自分から話しかけることはしませんが、時たま挨拶をすることもあります。話しかけられても基本的におうむ返しか、「いらない」と返事をすると思います。

さやが水が苦手というのは水に濡れたりすることは苦手で、靴を履いた状態や周りで脚を拭いてくれる大人がいない状態で自ら水に入ることは考えにくい、ということです。ややこしい話になってしまって申し訳ございません。」

という具合に今までの南朝芽さんの話をまとめてあります。これらの南朝芽さんの行動や言動の発信から、南沙耶さんは発達障害ではないかといわれているようです。

また、南朝芽さんのお姉さんのツイッターには、新しいツイートがされていて、それによると、

「公式LINEで送れるメッセージ数に上限があるのでいただいた質問への答えをこちらにまとめさせていただきます。
普段から靴や靴下は乱雑に脱ぎます。揃えません
当日は怒られたりしておらず普段と変わりのない朝だったと思います
家出するような心理状況も、そのような発想も無いと思います。」
「キックボードは、乗り飽きてしまったら乗り捨てることもよくあります。広い公園内で遊んでいても自転車やキックボードを乗り捨てて走ってしまうことがあります。持ち物への執着はあまりないです。
土手には、母と階段を登って遊びに行くことがありました。気分が上がり1人で向かう可能性もあります。」

公式LINEに質問のあった内容をまとめられています。これらから、普段の朝芽さんの行動がよくわかりますが、今回のように、約束した公園に行かない行動をとる可能性もあるように感じます。気分によっては、想像できない行動もとりそうな感じです。

【関連記事】
南朝芽(さや)さんの最新情報まとめ「誘拐事件で犯人がいるのか事故なのか」松戸市女児行方不明

【関連記事】
南朝芽さん行方不明の霊視結果「お母さんが二人いる」

南朝芽(さや)さんと小倉美咲ちゃんが似てる「事件の類似性と誘拐の可能性」

南朝芽(さや)さん行方不明に拉致・誘拐説「twitterや5ちゃんねるでの意見」

母親と約束した公園とキックボードの見つかった公園

南朝芽さんのお姉さんの情報などから、南朝芽さんが早く見つかってほしいと思います。しかし、それにしても、なぜ約束した公園に南朝芽さんはいかなかったのでしょう。

現在のところ、母親が約束した公園というの公表されていません。ただ、南朝芽さんのお姉さんのツイートや報道によって、キックボードが見つかった公園は「木2号公園」ということがわかっています。

地図で見るとこんな場所にあり、すぐ近くに江戸川が流れていることがわかります。報道では、木2号公園から約300メートル離れた河川敷で南朝芽さんの靴が揃えておいてありその脇に靴下があったということです。

そして、公表されていない母親が南朝芽さんと約束した公園から、キックボードの見つかった木2号公園が北西へ直線で、約900メートル離れていたことがわかっています。

となると、木2号公園から見ると南東に900メートルのところということになります。

それらの条件に当てはまると思われる公園を探すと、2つに絞られそうです。

ひとつは、「こぶし公園」。もう一つが「木1号公園」です。

地図で見ると、

このようになり、上の地図の「こぶし公園」だと1.2㎞の距離で、下の「木1号公園」だと950mとなっています。行政区が「こぶし公園」が松戸市で、「木1号公園」が流山市となります。方角と距離に関して考えると、直線距離で900mとなっているので「こぶし公園」が約束した公園であるように思えます。

【関連記事】
南朝芽さん 誘拐の可能性再び「不可解な点を犯人が残した」松戸市女児行方不明事件

南朝芽さんがお母さんと約束した公園は「こぶし公園」【追記】

千葉県松戸市に住む小学1年生・南朝芽さん(7)が行方不明となっている問題で、南朝芽さんが母親と約束した公園が明らかになりました。

これまで、当サイトでは「こぶし公園」もしくは「木1号公園」の可能性が高いとしていましたが、今回報道で、

この映像が流れています。キックボードが見つかった「木2号公園」から直線距離で900mという情報はありましたが、この映像で特定ができました。

この画像をもとに、Googleレイヤで確認すると、

このような画像であり、報道の営巣と周りの状況が一緒であるため、南朝芽さんが母親と約束した公園というのは、「こぶし公園」だったことがわかりました。

南朝芽さんの帽子が見つかりお姉さんがtwitterにツイート

千葉県松戸市の小学1年の南朝芽さん(7)が、行方不明になっとなった件で、28日、江戸川の取水口で、この女の子の帽子が見つかったことが分かりました。帽子には「さや」と南朝芽さんの名前が書かれていました。

この件について、南朝芽さんのお姉さんがtwitterにツイートしています。

「28日にさやの帽子が発見されました。
どうかご一読ください。
よろしくお願い致します。」

と書かれ、文章が付け加えられています。

要約すると、

  • 28日、20:30の警察発表の通り、さやが行方不明の日に被っていた帽子が江戸川で発見されました。
  • 帽子は本人のもの。
  • 家族はこの事案の担当刑事さんと話し合い、当初の通り事件・事故の両面で捜査する方針は変わりない。
  • 手がかりが新しく見つかったことで、事件か事故かのどちらか一方にのみ可能性を求めることはまだ早いと考えている。
  • たくさんの人たちが、さやの捜索に協力していただいている。
  • 今後も、さやの捜索に協力をお願いしたい。
  • さやの元気な姿を見つけ出し、この胸に抱きしめてあたためてあげられる時まで、捜査に協力していただくようお願いしたい。

という、内容でした。南朝芽さんの情報が1つ見つかったことは、良かったことですが、朝芽さんの元気な姿が確認できるまで、捜査継続をお願いする内容です。

協力できる方は、ご家族に協力してあげていただきたいと思います。

なお、情報に関しては、松戸警察署にご連絡をお願いします。☎047-369-0110。

南朝芽(さや)さんの母親は中国籍の可能性「コメントに違和感」

南朝芽さんの姉がツイッターで報告

松戸市の小学1年の南朝芽さん(7)が、行方不明になっとなった件で、南朝芽さんの家族が報道各社を通じてコメントを発表しました。

そのコメントというのが、

「さやがいなくなって、もう6日目です」とした上で、「さやを保護してくださっている方がいらっしゃいましたら、他の人がさやを見つけてくれる安全な場所で離してあげてください」と呼び掛けています。

また、朝芽さんが家に帰りやすい環境を作るため、「ボランティアとしてお力添え頂いている方々には、街中での捜索を止め、私共家族と一緒に待っていただきたいと思っております」というコメントです。

その前日までには、南朝芽さんの姉がツイッターで捜査協力をお願いしていました。

この方針転換について、朝芽さんのお姉さんが、ツイッターにて詳細を報告しています。

「【捜索にご協力して頂いていた方へ】
この度の捜索体制変更に至った経緯と共に今後も皆さまにご協力いただきたいことについて、詳細に書かせていただきました。
大変長いものになってしまいましたが、どうか1人でも多くお力添え頂いている方に読んでいただきたいです」

南朝芽さんのお姉さんも言っているように、長くなっているので要約します。

  • 朝芽さんの捜索に力を貸してくれた方や、励ましの言葉を投げかけてくれた方々に感謝。
  • 急な方針転換について、「わたし達自身でできる捜査の方向を変えてさやを探していきたいと話し合ったことです」
  • これまで多くの方々が、できる鍵路の力を振り絞って操作に協力いただきました。
  • 今回の決断の理由の一つとして、多くの方々の協力で街の中を捜索いただいても、現在のところ街の中では見つかっていないこと。
  • さらに、必死の捜索のあまり一般の方の家に立ち入って苦情となっていること。
  • 捜索において目を向けるポイントを変えていく転換期だと考えていること。

これらの理由から、一般の方の捜索をやめて、警察の捜査を待ってほしいとコメントを出したということです。

南朝芽さんの父親が文書公開【追記】

千葉県松戸市で小学1年生の南朝芽さんが行方不明になってから10日目。捜索が継続されていますが、新たな手がかりは見つかっていません。

そんななか、南朝芽さんの父親が新たなコメントを出しています。

「どこかで、わが子が『パパ、ママ』と呼んでいるのではないかと思い、探しています」「さやがこの8日間をどのような気持ちで過ごしたのかは、想像を絶するものがあります」「ほんの一筋の希望にかけて我を忘れるまで探しています」

「どうして、あんなにも無邪気でかわいい子が、危険な目にさらされているのか」「さやを私たちのもとに安全に帰してくれさえすれば誰のことも責めません。ただ、さやを抱きしめて、『もう大丈夫だよ。』と言わせてください。」と。

Your Magazine

コメント

タイトルとURLをコピーしました