2020年レコード大賞の最優秀新人賞発表時、”豆柴の大群”のメンバーが倒れて運ばれるシーンがテレビに映り問題となっています。これは密着取材の演出と安住アナが生謝罪していました。
この演出が”豆柴の大群”をプロデュースする番組「水曜日のダウンタウン」の演出だとすれば、ダウンタウンの松本人志さんは自身がコメンテーターの「ワイドナショー」で”アウト”にするのか?をみていきます。
レコ大の”豆柴の大群”の演出が炎上!!
レコード大賞最優秀新人賞発表時の”豆柴の大群”の演出が炎上しています。
レコード大賞最優秀新人賞発表時の”豆柴の大群”のミユキエンジェルが飛び上がって倒れるシーンが映り、その後、メンバーによって運び出されてるシーンが再び映り込みました。
レコ大で豆柴の大群が放送事故 pic.twitter.com/gtMkZnOcwX
— どどすこぼうや@共鳴者 (@MSED9bdp5CpkyMN) December 30, 2020
この件に関し、即、司会の安住アナが・・
「先ほど最優秀新人賞の発表のとき、後ろで豆柴の大群のナオさんかカエデさんが倒れたんですけども、心配されてる方いらっしゃるかもしれませんが番組の密着が入ったみたいで・・。ちょっとお芝居で・・、そういう演出だったみたいですね」と説明し、「本気で心配された方がいらっしゃったようです、大変申し訳ございません。元気です!」と生謝罪していました。
なぜかクロちゃん炎上!!
このことで炎上したのは、お笑いトリオ安田大サーカスのクロちゃん。クロちゃんは、番組「水曜日のダウンタウン」の中で”豆柴の大群”をプロデュースしたとされており、このことから、この演出もクロちゃんがやらせたとの憶測から、批判コメントが集まった模様です。
そのコメントの内容が・・
- 「ネタでズッコケ指示か?!」
- 「お前がやらせたな」
- 「倒れる演出とかあり得ないから 本気で心配してくれた人たちにあやまったほうがいいのでは?」
- 「失礼だぞ受賞者に!」
- 「やらせですか?」
- 「歴史あるテレビでやめてください」
- 「場を考えろよ!!」
っていう感じで、完全にクロちゃんと決めつけられています。
豆柴の大群
新人賞おめでとうだしん!
この1年で成長したよね。
マジで。
娘達よ、パパは誇りに思うよ。#豆柴の大群 #レコ大 #レコタイ#レコード大賞 #新人賞 pic.twitter.com/7D6RtHNsP6— 安田大サーカス クロちゃん (@kurochan96wawa) December 30, 2020
しかし、クロちゃんは、CDの売り上げにより19年末の放送でプロデューサーから解任され、所属事務所のWACKプロデュースアイドルとして再出発しており、応援はしていますが関係はないでしょう。
松本人志は「ワイドナショー」でアウトとするのか?!
今回のレコード大賞での”豆柴の大群”のパフォーマンスは、番組出身という事で「水曜日のダウンタウン」の密着と演出の可能性がかなり高く、そういう意味では、クロちゃんよりもむしろコンビ名が番組名となっているダウンタウンに矛先は向かうのではないかと思われます。
今年1月に、ダウンタウンの松本人志さんは、TBS系バラエティー番組『水曜日のダウンタウン』が、事実と異なる内容を放送したとして謝罪した際、自身がコメンテーターを務めるフジテレビ系『ワイドナショー』でコメントしていました。
都内の100円ショップで販売されていた福袋を承諾なく取り上げ「1つも売れず」との内容を放送したが、 実際には10袋が完売しており、事実に反していたという事実に対し、「スタッフ側はこちらが500%悪いと(言っている)」と言い、「僕が思うに、事実とは違うけどおもろいからいい、で済ませられるかが基準」との持論。
これに、MCの東野幸治さんが、「それでも、うそはダメですよね」と言うと、松本人志さんは、「そう!だからこれはアウト」とコメントしています。
今回の”豆柴の大群”の演出については、嘘ではなくあくまで演出とのことですが、それにしても、歴史ある番組の中でも一番重要な発表の瞬間にあの演出は「失礼」との声が多数寄せられていて、「ワイドナショー」での松本人志さんのコメントに注目が集まります。
はたして「アウト」と言えるのか?。そもそも取り上げられるのか?「水ダウ」は今年2度目の事件提供となったので「アウト!」と言う可能性はかなり高いでしょう。
コメント