エンタメ

ロッチ中岡創一がしくじり先生「彼女と結婚で芸人辞めてまた復帰に山本舞香が激怒」コカドの優秀さがバレる

エンタメ

お笑いコンビ「ロッチ」の中岡創一さんが、しくじり先生に登場。これまでの頑固で自分勝手な人生を告白。

彼女が出来て結婚したくて22歳で芸人辞めて、振られたらまた復帰に山本舞香が激怒しています。ロッチはコカドの優しさでもってることが判明です。

ロッチ中岡がしくじり先生に登場

お笑いコンビの「ロッチ」の中岡創一さんが、バラエティ番組「しくじり先生 俺みたいになるな!!」のお正月スペシャルに登場しました。

「ロッチ」の相方のコカドケンタロウさんと共に教壇に立った中岡創一さんが、「頑固なのに優柔不断なせいで、いろんな人に大迷惑かけちゃった先生」として授業を行っていきました。

まず一番最初に、バラエティ番組「しくじり先生」からオファーがきたとき、しくじってる意識は「ロッチ」の中岡創一さんにはなかったといいます。しかし、打ち合わせをはじめて、初めて「しくじってるわ?」って思ったそうです。

そして、自己紹介から、

ロッチとしての自己紹介がはじまります。NSCではコカドさんが2期先輩。年齢は、中岡さんが1歳年上になります。

ゲストの女優・山本舞香さんに「ロッチ」の印象を訪ねると「綺麗目な方(コカドのこと)と小汚い方(中岡のこと)」と発言。さらに性格を聞かれると「変態そう」とコメント。

さて、「ロッチ」中岡さんはどんなしくじりを告白したのでしょう。

「ロッチ」中岡は彼女と結婚したくて芸人を辞めたしくじりを告白

NSC時代の中岡さんは天才と呼ばれていたそうです。

この髪型なのに、出て来るなり「今日は髪を振り乱して頑張ります」と言って爆笑。掴みをとっていたんだとか。

そしてその後、誘われる形で「3児」というトリオを結成。

頑張っていた中岡さんに、ある変化が起きます。なんとコカドさんとナンパを経験。コカドさんに興味のある女の子に、自分のことを良く言ってくれるように頼んだ中岡さん。しかし、陰で中岡さんはコカドさんのことを悪く言う卑劣な方法で、彼女をゲット。

「もてない男が初めての彼女が出来るとすぐ結婚を考えるの法則」にドハマりした中岡さんは、芸人を辞めてしまいます。

そして、中岡さんは結婚資金をためるため、彼女にも辞める理由は言わずに、22歳から27歳までの5年間、芸人を辞めある工場で働いていました。

その当時の写真がこちら。

まだ若いというか、今より格段に痩せている中岡さんです。この当時は「ロッチ」の中岡さんではなかったわけです。

そして約4年半で300万円~400万円ほど貯めた中岡さん、しかし彼女の電話がだんだん暗くなり始めて焦りを感じた中岡さんが電話でプロポーズ。

すると、

「結婚は考えられません」と言われ、さらに、今後のお付き合いも「ちょっと難しい」と言われて、要は、中岡さんはフラれてしまいます。

結果、相方、お父さん、彼女に迷惑をかけて、頑固に自分勝手に芸人を辞めたことが、周りの人達にとって迷惑だったことに気が付きます。

「ロッチ」中岡は父親と絶縁していた

中岡創一さんがフラれたとき、たまたま東京にいたコカドさんからの電話があり、沖縄旅行に行くことに。そして、楽しいひとときを過ごすと、実家に帰った中岡さんは父親にこう告げました。

「工場を辞めてもう一度芸人に俺はなる」

と、当然中岡さんの父親は激怒。中岡さんは父親に、思いっきり殴られてしまいます。中岡さんの父親の怒りは当然でしょう。この辺見てると、「頑固」っていうよりも「自分勝手」という印象の方が強いですね。

中岡さんは父親に「何考えてんねん」という当然のツッコミとともに、「今後中岡を名乗るな」と言われてしまいます。

つまりは、「ロッチ」を結成した中岡さんは、

父親とは絶縁状態となってしまいます。

「ロッチ」中岡の変な頑固さに山本舞香が激怒

しかし、「ロッチ」結成後1年間は、中岡さんはネタが覚えられず、スベリまくります。それでもコカドさんは怒ったりせず「大丈夫」を連呼してたそうです。

しかし、せっかく芸人に復活した中岡さんはスベリんまくる1年で「芸人辞めたい」と思うようになります。

これにゲストの山本舞香さんが激怒。

それでなくても存在自体も怖い山本舞香さんが、「もう最悪」と突き放すように吐き捨てます。

さらには、

ヤンキー気質とも言われる山本舞香さんが発した言葉というのが、「さっきから聞いてりゃぁ、本当にもう・・・」と怒りのツッコミ。

しかしネタが覚えれないという中岡さんに「ロッチ」を結成できたコカドさんは、セリフは手紙を読むだけのネタを作り上げます。これに、山本舞香さんは「優しすぎる」とコカドさんをべた褒めします。

しかし、このネタすら、中岡さんは「嫌や」と頑固に断ります。このことで教室内は怒りの頂点に達します。しかし、「ロッチ」コカドさんは5週勝ち抜きのオーディションに出て「5ネタ」だけやったら勝ち抜けるからと説得。そして、実際そのネタで5週勝ち抜きます。

ネタがウケてきた「ロッチ」はキャラづくりが必要と考え、短髪だった中岡さんもコカドさんも長髪にします。しかし「レッドカーペット」に出るころに、ゴールデンではあまりに汚らしいからとコカドさんだけ髪を切りました。こうして、いまの「ロッチ」が出来上がりました。

キングオブコント決勝でのやらかしと父親との和解

「ロッチ」が売れてきた頃の2015年、目標にしていた「キングオブコント」の決勝進出し優勝のチャンスが訪れます。

「キングオブコント」の決勝では2つのネタを披露しその合計点で争います。決勝一つ目の「ロッチ」のネタは「試着室」。このネタで当時の歴代最高得点をたたき出し、ダントツで1位となります。

そして2本目のネタをコカドさんは「娘さんをください」というネタにするつもりでしたが、中岡さんが「却下」。中岡さんおススメの「ボクサー」ネタで勝負し、歴史的大滑りで3位転落。優勝を逃します。

コカドさん曰く「ボクサー以外のネタなら、どれやってても取れたと思いますね」。でしょうね。中岡さんが意地を張るばっかりに優勝を逃したわけです。

目標にしていたキングオブコントを逃した「ロッチ」でしたが、意外な反響がありました。

絶縁関係だった中岡さんの父親から「キングオブコントを見た」といって、中岡さんに手紙が届きます。

そして、中岡さんの人生で初めて褒められ、応援されていました。

このことを知っていて、中岡さんと父親とのイッテQのテレビ出演を見ていたら、また違った感動があったかもしれません。

「ロッチ」中岡があるのは相方のコカドのおかげ

コカドさんの考える「ロッチ」は、中岡さんが前面に出ていて、コカドさんが一歩引いた状態がベストと思ってて、今の「ロッチ」がベストだと。

最後に、MCを務めるお笑いコンビ「オードリー」の若林さんに感想を聞いた「ロッチ」中岡さんは、「俺だったら、もう解散してると思いますね」と言われています。

これを受け「ロッチ」中岡さんは「確かにね、若林君とかの春日への詰め方見てたら『俺は無理や』と思うもン」と答えています。そして、若林さんは最後に「それ、出川さんも言ってた」と落ちをつけていました。

ある意味、「ロッチ」が今あるのはコカドさんのおかげと言って過言ではないでしょう。

Your Magazine

コメント

タイトルとURLをコピーしました