広島市中区本通りの雑居ビルで火事。4月3日、広島の繁華街本通りのアンデルセンの道向かいにある雑居ビル3階の窓から炎と煙と激しい爆発音。
広島市中区本通りの火災のあったビルを特定。火災のあったとされる、3階の飲食店を調査。火災の動画をチェックします。
広島市中区本通りのアンデルセン前のビルが火事
3日午後6時20分ごろ、広島市中区本通の雑居ビルで、「3階から煙が見える」と消防に通報があり、消防が駆け付け、消火活動を行い、火は午後7時46分までに、消し止められています。
この火事で、30代の男性一人が煙を吸って病院に運ばれましたが、意識はあり、命に別状はないということです。
火災があったのは、広島の繁華街で人通りも多いところ。夕食どきとあって、まだ通行人など大勢の人がいる時間の火災で、一時現場は騒然としていました。
まずは、火災となった現場を地図で見てみましょう。
広島市は三角州と呼ばれ南に向かって扇を開いたように広がっているのですが、この地図でも真ん中にある「中区本通り」というところで火事が起こっています。
もう少し、詳細な地図で見てみると、
この地図の矢印のあたりが、今回の火災の現場となったビルのある場所となります。
左上には「そごう広島店」と書かれていますが、この中にバスセンターがあり、広島のバス交通の拠点となる場所です。
そこから歩いて数分という場所にある、ベーカリーショップとして有名な「広島アンデルセン」の道向かいの雑居ビルでの火事ということになります。
広島本通りの火事で火災現場の雑居ビル特定
先程、地図で確認した火災のあった場所を、今度は画像で確認して見ましょう。
この画像は、本通りアーケードで「広島アンデルセン」から東に向かって撮影された画像です。この画像は朝早く撮影されたもので、まだアーケードの本通りを自動車が走っています。
これが曜日や時間帯が変わるとこのように変貌します。
上の画像は、平日昼間の画像。下は混雑した時の画像です。この混雑した時ほどではないにしろ、それなりに、まだ人通りがあった時の火災でした。
ちなみに、今回の火災現場は、この本通りのアーケードを右に曲がってすぐの雑居ビルです。
このビルの道向かいが「広島アンデルセン」となります。そして、火災のあった雑居ビルの一階には、広島の和菓子の老舗「平安堂梅坪」がテナントとして入居しています。
広島本通りの火事現場で爆発音と煙と炎の動画
そして、その火災現場の様子を通行人が動画撮影していました。
家帰ろうとしたら 近所火事!!
アンデルセン本店前の横隣り
皆様の無事祈ります pic.twitter.com/WlqnWHPIZL— クレス64 (@culesFF) April 3, 2022
火元となった雑居ビル3階の窓から爆発音と煙が噴き出すのがわかります。爆発音と同時に、その場に居合わせた女性の悲鳴。
さらに、
広島本通りは火事のもよう🔥 pic.twitter.com/asjkTywqyj
— 【しょちゃん】🇯🇵×🇵🇭 (@ppp_shokun) April 3, 2022
この動画は、日の暮れ方から、先ほどの爆発から少しだけ時間がたった時のようです。この動画でも判るように、既に道に煙が充満する中、消防車のけたたましいサイレンと赤色灯の光で、現場は騒然としています。
そして、
この動画では、火元となった3階の窓から帆脳も確認できます。
さらに、
#広島市#袋町小学校近く#火事#飲食店 pic.twitter.com/VfCPg25XEG
— タラット (@poppo13882529) April 3, 2022
それからもう少し時間が経過して、この動画では消防士の方の姿も見えます。現場の道は相変わらずの煙と多くの人の人だかりが出来ています。
広島本通りの火事の飲食店
先程、本通りの火事の現場となった雑居ビルを確認しましたが、この雑居ビルの名前が「HM本通り会館」といいます。
普段はこんな感じのビルでした。
そして、この雑居ビルのテナントを見てみると、
これらのお店が入店しています。そして、火事のあったのが3階ということなので、「ImAroi(イムアロイ)」か「花山の隠れ家」のどちらかが、火元とみられます。
そしてこの両店は、「ホットペッパーグルメ」に掲載されているお店です。この店に行ったことのある人に話を聞いたところ、「(煙や火の出ている窓の場所からして)『花山の隠れ家』さんからの出荷ではないかと思う」とのことでした。
安価で美味しい料理を提供するお店だったようです。まずは、軽症のけが人だけで済んだ火災だったことが何よりの救いです。
コメント