エンタメ

譜久村聖ファンの匂わせツイート画像!事実無根の表明でストーカー行為にエスカレート

エンタメ

アイドルグループ「モーニング娘。’21」のリーダー・譜久村聖(ふくむらみずき)さんが、ネットでの噂をブログで「事実無根」と全面否定しています。

噂となったファンの匂わせツイートの画像と内容をチェック。「事実無根」や「法的手段」の表明で、ストーカー行為などへのエスカレートはないのかを調査していきます。

譜久村聖へのファンの匂わせツイート画像

「モーニング娘。’21」のリーダーの譜久村聖さんが、ネットで噂となっている件について、ブログで「事実無根」であると表明しています。

アイドルグループ・モーニング娘。’21のリーダーの譜久村聖が16日、ブログを更新し、ネット上でのうわさについて「事実無根」と明言した。また、所属事務所アップフロントプロモーションも公式サイトを更新し、事実に基づかないメンバーへの誹謗中傷に対して「法的措置も辞さない体制で臨んでいきます」と声明を発表した。
 公式サイトは「譜久村聖の、先日より一部インターネット上でささやかれている事案について、以前から状況は認識しておりましたが今回改めて調査を行い、すべて事実無根であるということを確認いたしました。本人がファンと個人的なやり取りをしていたことはなく弊社が特別な便宜をはかったこともありません」と報告。今回の事案について「弊社としても重く受け止め、ファンクラブの会員規約に反するものとして該当者にはファンクラブ退会を通達いたします」とした。
出典:https://news.yahoo.co.jp/articles/a5059c4a06d7f127723db922cbecb6c03798e6a3

  • 名前:譜久村聖(ふくむらみずき)
  • 生年月日: 1996年10月30日

2011年、モーニング娘。9期メンバーに選ばれたことが発表されモーニング娘。としての活動を開始。2014年、モーニング娘。史上最年少でリーダーに就任。

「モーニング娘。’21」のリーダーである譜久村聖さんが、いきなりブログで「事実無根」を表明しました。

「いつも応援ありがとうございます。
ご存知の方もご存知でない方もいらっしゃると思いますが、 現在話題にあがっております話や噂について、疑念を晴らしたいと思います。 この様な内容を不快に思われる方には先にお詫びいたします。
まず一番に申し上げたいことは”事実無根”であるということです。 個人的に会ったり連絡するといったことは一切ありません。≪後略≫」

ネット上で話題となっていることを「事実無根」とし、「個人的に会ったり連絡するといったことは一切ありません。」完全否定しています。

しかし、本人もブログに「ご存知の方もご存知でない方もいらっしゃると思いますが」と記載しているように、いったいなにがあったの?状態の人も多いようです。

ネット上で囁かれていることとは何なのか?を調べてみると、あるファンがtwitterに、あたかも譜久村聖さんと個人的にお付き合いがあるような、”匂わせ”の書き込みをしていたというもの。

そのツイートの画像が、

「最近は仕事忙しいし来いと言われた公演がスケジュール合えば参加な感じです!!秋ハロはもっと早く参加したかったケド…たまたま聖の公演日が仕事と被ってって不参加でした汗」

「私の会社は定期的にPCR検査を受けさせてくれる。そんな私に譜久村聖さんは「良い会社で羨ましい」と言ってくる。地方公演での移動も多いから不安もあると…。いろんな意味でもアップフロントはハロプロメンバーに定期的なPCR検査を受けさせるべき。

 

「完売厳しそうなリミスタは聖からお願いされたので購入しました。」

「今日は聖がやたらと来い来い言うので、2015年以来6年ぶりにひなフェス参加。B2ブロック2列目。目潰し照明に耐えながら彼女の後姿を堪能する!!

というように、いわゆる”匂わせ”的なツイート。譜久村聖さんと関係があるかのように見せたツイートで、そこに誹謗中傷や悪意の類は見て取れません。

一般的なファンよりも、自分は譜久村聖さんに近しいと思わせたかったということのようです。

しかし、ファンからすると、一人のファンに対してだけ優遇してるような書き込みにやきもきするわけで、それを真っ向否定したのが、今回の譜久村聖さんのぶろぐでの「事実無根」表明となったわけです。

そしてまた、公式サイトも「​インターネットやSNS上における噂や誹謗中傷に関して」として事実無根であることを表明。

さらに、「場合によっては法的措置も辞さない」とまで言明しています。

ファンにとっては、一安心と言ったところでしょう。

ストーカー行為にエスカレート

公式サイトでは、「事実に基づかない憶測や噂を流布する行為やメンバーに対しての誹謗中傷に関しては、警察や弁護士等と協議連動の上、関係各位含めてしかるべき対応を」とした発表がなされました。

今回の譜久村聖さんの件は、この発表で落ち着きを取り戻して欲しいところですが、ファンと芸能人とのトラブルというのは、昔から多くありました。

今年に入っても、ファンとのトラブルで「逮捕」にまでなってしまった事件がありました。

「関ジャニ∞」のメンバーの横山裕さんの男性マネジャーにつきまとったとして、警視庁綾瀬署はストーカー規制法違反の疑いで女性が逮捕されています。

この女性は、ストーカー規制法に基づく接近禁止命令を警視庁から受けていたのに、テレビ東京の地下駐車場でマネジャーの男性を待ち伏せしていたためです。

この女性の場合、2019年にも「Hey! Say! JUMP」の中島裕翔さんにつきまとったとして、警視庁赤坂警察署にストーカー規制法違反の疑いで現行犯逮捕された前歴がありました。

この事件の場合、アイドルのファンとしては既に目をつけられたので、マネージャーへと向かったのかもしれませんが、アイドルへの「愛情」が「愛憎」に変わることも珍しくはありません。

女性アイドルでは、AKB48だった川栄李奈さんが握手会で切り付けられた事件もありました。譜久村聖さんはアイドルとして握手会などにも参加しているのでなおさら注意が必要でしょう。

今後も、規律を破るファンに対しては、アイドルを守るため、厳格で厳正な対応が期待されます。

Your Magazine

コメント

タイトルとURLをコピーしました