今回は、CMを見ていきます。資生堂の化粧品ブランド「エリクシール」の“つや玉”CMに出演している女優を見ていきたいと思います。
さすがに、資生堂のCMに出演している女優はだれもが綺麗すぎるほど綺麗なのですが、エリクシールのCMに出演する篠原涼子さんと石田ゆり子さんに関しては、CMでの映りが特にいいように感じ、わたしが個人的にも興味のあるところです。
今回、エリクシールの最新CMに、篠原涼子さんと石田ゆり子さんが出演しているということなので、どんなCMなのか、どれだけ綺麗でかわいいのか見ていきたいと思います。
資生堂エリクシール最新CM!
資生堂のエリクシールのCMに出演している篠原涼子さんと石田ゆり子さん。とにかく綺麗だし若々しいことで注目されることの多いお二人が、エリクシールのCMに出演しているので、さっそく見てみたいと思います。
エリクシール「もっとつや玉・美白」篇

出典:https://www.youtube.com/watch?v=0fhie7VaQ04
場面は、お家にお友達を招くため片付けや料理をしている篠原涼子さん。
篠原涼子ナレーション:新しくなったエリクシールの化粧水なら…、均一なハリで…もっと「つや玉」
男性ナレーション:あなたも、エリクシールの「つや玉」スキンケア!
男性ナレーション:美白 エイジングケアも誕生!
うん、綺麗ですよね。美白をうたってもいるだけに、肌も白い。篠原涼子さんって、今でこそ女優ですが、昔は、歌を歌ったりバラエティ番組なんかにも出てた人ですよね。昔から美しいだけを売りにしていたわけでもないのに、綺麗すぎですよね。

出典:https://www.youtube.com/watch?v=0fhie7VaQ04
以前、街を散歩するテレビ番組に出ていた篠原涼子さんが、シロウトのお客さんの中に入って会話するってシーンがあったのですが、あまりのシロウトさんとの違いに唖然としたものですが、やはり美しい。綺麗すぎですね。
エリクシール リンクルクリーム「陶芸」篇

出典:https://www.youtube.com/watch?v=xhaYiczPhx0
場面は、陶芸教室のようなところで、陶芸作品を制作中の石田ゆり子さん。
石田ゆり子:「最近、私の表情は素直だ!」
男性ナレーション:純正レチノールでしわを改善!どんな表情でもつや玉輝く!
男性ナレーション:エリクシールのリンクルクリーム…
石田ゆり子さん、“かわいい”ですよね。“逃げ恥”の時、「奇跡の…」って言われていましたが、あれからも数年は立っているので、実際は何歳?でしょう。その年齢になっても“かわいい”って思えるのは、たしかに、奇跡なのかも…。

出典:https://www.youtube.com/watch?v=xhaYiczPhx0
石田ゆり子さんは、インスタでもネコと一緒にすっぴんに近い状態の肌をさらしたりしていますが、その肌見ても、まさに“奇跡”だと思えます。
そういえば、以前、高須クリニックの医院長が石田さんの子と言ってたのを思い出したので、探してみると・・
高須「うん、これはこまめなケアが生きた成功例! 年取るとだいたいパサっと乾燥した感じになるんですが、彼女はみずみずしいね。これはおきれいだと思います」
出典:https://www.jprime.jp/articles/-/8891
と言われていました。専門家から見ても綺麗な肌なのですね。
『篠原涼子』『石田ゆり子』について

出典:https://www.umemori7305.com/article/sinohararyoko-1.html
- 名前:篠原涼子(しのはらりょうこ)
- 生年月日:1973年8月13日
1990年4月、アイドルグループ・東京パフォーマンスドールのメンバーとしてデビュー。1991年には、バラエティ番組『ダウンタウンのごっつええ感じ』にレギュラー出演したり、アイドルだけではない活動も…。
1994年、小室哲哉プロデュースででシングル「恋しさと せつなさと 心強さと」が爆発的ヒット。『第36回日本レコード大賞』では優秀賞を受賞。『第45回NHK紅白歌合戦』にも出場しています。

出典:https://2xmlabs.com/archives/2387
- 名前:石田ゆり子(いしだゆりこ)
- 生年月日:1969年10月3日
1987年に全日空の沖縄キャンペーンガールとしてテレビCMやポスターなどに登場。その後、多くのドラマや映画に出演、さらには声優としても、ジブリ作品の「平成狸合戦ぽんぽこ」や、「もののけ姫」「コクリコ坂から」などに出演。
意外なところでは、「真救世主伝説 北斗の拳シリーズ」において、ユリアの声を演じていたのは石田ゆり子さんなんですね。
そして、2016年10月からの「逃げるは恥だが役に立つ」に出演し、再ブレイクをしています。
コメント