今回は、最近オンエアされ始めたダイハツのミラ「トコット」の最新CMを見ていきたいと思います。このダイハツトコットのCMで特筆したいのは、「ちびまる子」が22歳になった“おとなまる子”の世界を実写版にて見せているところです。
そして、アニメ「ちびまる子ちゃん」から時はたち、22歳の大人になったかわいい“まるちゃん”を演じているのが女優の吉岡里帆さんです。そしてほかにも、たまちゃんや花輪クンをはじめ、登場してくるキャラクターたちのキャストも見ていきたいと思います。
ダイハツ「トコット」『おとなまる子』CMシリーズ!
ダイハツのミラ「トコット」CMが面白い。おそらく、日本中の誰もが知っているだろうアニメ「ちびまる子ちゃん」を、少し成長した“まるちゃん”で実写化で再現しています。その“まるちゃん”の年齢が22歳。”おとなまる子”のダイハツ「トコット」CMを見ていきましょう。

出典:http://tee1515.com/12765.html
ダイハツ ミラ トコット CM 「勘違い」篇
場面は、笑いながら車を運転するまる子。郊外の公園のような場所でブランコに座ってまる子を待つたまちゃん。そこに「トコット」に乗って登場したのがまる子。
ナレーション:Ligth You up
男性ナレーション:まる子がクルマを始めたのである
たまちゃん「まるちゃん まだかなぁ 」
まる子「た~まちゃん」
たまちゃん「車!?まるちゃんが!?」
まる子「紹介します コロッケです!」とまる子
男性ナレーション:それを言うならトコットである
吉岡里帆ナレーション:いつもの私で、ラクしトコット
男性ナレーション:ダイハツ トコット 誕生
このCMが、ダイハツミラ「トコット」の「ちびまる子」シリーズの始まりです。登場したのは「まる子」と「たまちゃん」です。最初は、“おとなまる子”ってどうなの?って思いましたが、見慣れてくると、普通に受けとめられるようになり、「22歳のマルちゃんもかわいいか」って思うようになりました。
~ 今回のキャスト ~
主役のまる子を演じているのが、女優でグラビアもやっている吉岡里帆さんです。
「漫画家になる夢を諦めきれないまま、静岡市内の出版社に編集者として就職、自分でも少しイラストを描いている。就職を機に自宅付近に一人暮らしをはじめ、念願かなって、祖父の友蔵に買ってもらったトコットで通勤している」という設定だそうです。

出典:http://news.livedoor.com/article/detail/14705251/
- 名前:吉岡 里帆(よしおか りほ)
- 生年月日: 1993年1月15日
そして、“たまちゃん”の役を演じているのが、元モデルで女優の奈緒さんです。
「高校卒業後、4年間のアメリカ留学を経て静岡へ戻る。LA仕込みの英語を活かして自宅で翻訳業に励む傍ら、父親の影響でカメラを趣味としている。クルマの運転に興味があるも、不安も先立ちまる子のクルマで色々勉強している」という設定。

出典:https://wear.jp/naotori/
- 名前:奈緒(なお)
- 生年月日:1995年2月10日
まる子役の吉岡里帆さんがかわいいのは知っていますが、たまちゃん役の奈緒さんもメガネをかけていてもかわいいのが分かります。この後の展開を期待して、みていきたいですね。
「狭い道」篇
またまた、まる子が運転する場面から始まります。川沿いの狭い道でトコットを運転するまる子ですが、いきなり驚いた顔になります。
ナレーション:Ligth You up
まる子「げっ…」
執事「あれはさくらさんでは?」
花輪クン「通れそうかい ベイビー?」
まる子「こんなの余裕のよっちゃんだよ」
花輪クン「ブラボー!」
男性ナレーション:ブラボーなのはまる子じゃない トコットである
吉岡里帆ナレーション:いつもの私で、ラクしトコット
男性ナレーション:ダイハツ トコット 誕生
今回のCMでは、たまちゃんはお休みのようですね。現れた新キャストは花輪クンと花輪クンとこの執事。まる子は、道端に停まっている花輪クンの車をよけながら狭い道をらくらく運転。
~ 今回の新キャスト ~
今回の新キャストの一人は、花輪クンでした。花輪クンを演じているのは・・

出典:https://jisin.jp/entertainment/entertainment-news/1612828/
- 名前:竜星 涼(りゅうせい りょう)
- 生年月日:1993年3月24日
俳優の竜星涼さん。山形県の出身で、テレビドラマ「素直になれなくて」や「ライアーゲーム -再生-」に出演。2013年、「獣電戦隊キョウリュウジャー」の桐生ダイゴ役を演じていました。
今回のCMの花輪クンは「父の仕事の手伝いをしていることになっているが、働いている姿は誰も見たことがない。おとなになっても相変わらず、語頭に「ヘェ~イ」、語尾に「ベイビ~」とつける口癖は変わっていない。免許は持っているが、今も主にヒデじいの運転するクルマで移動している為、実はペーパードライバー?」という設定だそうです。
そしてもうひとり。忘れてはならないのが、花輪クンと頃の執事のヒデじぃ役・・
- 名前:村松 利史(むらまつ としふみ)
- 生年月日: 1956年8月5日
執事のヒデじぃ役を演じているのが、俳優の 村松 利史さんです。新潟県長岡市の出身で、劇団東京ヴォードヴィルショーに入団。、喰始、佐藤正宏、久本雅美、柴田理恵らと共にWAHAHA本舗を1984年の旗揚げにかかわった人物。面白いのは、運転手役が多いのに、本人は運転免許は所持していないと言っているようです。
そしてヒデじぃは「花輪クンのお世話をする人。花輪クンが大人になった今も、車で移動する時はいつもその車を運転する」という設定。アニメそのままですね。
さて、この後の“おとなちびまる子ちゃん”の展開はどうなっていくのか?また、登場人物は誰が出てくるのか?楽しみに待っていたいと思います。
コメント