今日の話題は、女優の天海祐希さんです。天海祐希さんといえば、映画やドラマ、CMに舞台と幅広く活躍する大女優さんですね。そして忘れてはならないのが、宝塚歌劇団の出身であること。しってる人は知っている話でしょうけれど、若い人の中には知らなかったという人も。
実は、天海祐希さんは宝塚時代もトップスターだったわけで、その人気が、凄かったそうです。同期には誰がいるのか?相手役となった娘役は誰なのか?人気が凄いと言ってもどの程度なのか?など、天海祐希さんが残した伝説なども含めてみていきたいと思います。
また、天海祐希さんの肌がとても綺麗なんです。天海祐希さんの綺麗な肌を画像で確認しながらそれは、なぜなのか?天海祐希さんはどんな努力をしているのかなど、見ていきたいと思います。
『天海祐希』の宝塚時代!
『天海祐希』のプロフィール

出典:http://eiga.com/person/12124/
- 名前:天海 祐希(あまみ ゆうき)
- 生年月日:1967年8月8日
- 身長:171cm
天海祐希さんが宝塚歌劇団への入団するきっかけになったのは、中学時代に演劇部に入り2年生の時に宝塚ファンの担任に勧められたからと言われているようです。
菊華高等学校(現在の杉並学院高等学校)2年修了後の1985年、宝塚音楽学校に首席で入学。ちなみに、宝塚歌劇団への入団時は26番だったようです。
天海祐希の宝塚歌劇団入団後!
宝塚歌劇団に入団後の天海祐希さんは、数々の伝説を作ってきました。とにかく優秀。その逸材ぶりから演出家の植田氏から「お母さん、よくぞ生んでくださいました」とまで言わしめた、お褒めの言葉をいただいたそうです。
入団1年目、新人公演の主役に抜擢されています。本公演と同じ演目を、入団1年目~7年目までの 新人達だけで演じる公演のことです。入団1年目、しかも10ヶ月での抜擢は、今までに破られたことがないそうで、その年次での新人公演の主役に選ばれる事は、珍しいことのようです。

出典:https://benefitdmv.site/entertainer/amamiyuuki-ikemen
そして、天海祐希さんは1993年、月組トップスターに就任。一般的には、トップスターになるのには10年、あるいはそれ以上かかるといわれており、史上最年少での男役トップスターへの就任だったようです。
それで、そんな天海祐希さんの人気ですが、想像通りとても凄かったようです。宝塚歌劇団はファンを大事にするからこそ長きにわたって支持され続けているわけですが、天海祐希さんの人気はあまりに凄く、天海さんはファンとの間にルールを策定しています。それがこちら・・
- 「午後10時以降の出待ちを禁止」
- 入り待ち(出待ち)の手紙の直接の受け渡しの全面禁止
このルールについて、後に天海祐希さん自身が語ったところでは、稽古などで劇場を出る時間がだいたい10時でそれをファンが出待ちするらしいのですが、稽古が長引いて当然時間が押す場合もあるわけですか、ファンが外で待っているのかと思うと稽古に集中できず、かといって稽古を途中で切り上げるわけにもいかない。
夜遅くに女性が外をウロチョロしているのは危険であり、ファンのご家族の賛同も得にくいだろうなどの理由から、この独自のルールを設定したのだそうです。また、手紙はスタッフに渡すことを独自に設定したらしい。その理由を「出入口付近での混乱を避けるため」と語り、他の生徒も自分もスムーズに入館できない弊害がある殻との理由だとか。

出典:https://warikini-topic.jp/1612.html
当時の人気ぶりが推し量れますね。しかし、ファンとの間にルールを作るという、ある意味ではファン軽視ともとられかねない行動をとった天海祐希さんでしたが、その裏には、天海祐希さん独特のファンを思う気持ちがあったのだと思えますね。
しかし、天海祐希さんの場合トップスターになって、わずか2年で宝塚歌劇団を退団します。トップになるのも早かったけれど、辞めるのも早かった。まさに彗星のように表れ、去っていったトップスターといえるでしょう。
- 2018 化粧品CMの美女の話題はココから↓↓
2018春の化粧品最新CMの美女は誰?!資生堂HAKU・ロートSUGAO・ONE BY KOSE
天海祐希の肌が綺麗な訳とは?
天海祐希さんの生年月日はプロフィールに掲載しましたから、お分かりのように、アラフィフという年代になっています。しかし、なのに、この美貌はなに?って言いたくなるほど綺麗ではないでしょうか?特に肌が・・。
ということで、天海祐希さんの“綺麗”の秘密を調べてみました。宝塚時代は男役だし、テレビから受ける印象は“さばさばしてる”男っぽいイメージだったので、“お肌ケア”など気にも留めずに…、と思っていたのは間違いでした。
ん

出典:https://mainichikirei.jp/article/20160922dog00m100004000c.html
肌というか、体の健康を考えていろんなことをしているようです。
- 硬いものを食べて、噛むときには左右バランスよくを心がける
- 週2回ジムに通って、太ももの内側の筋肉や深層の筋肉を鍛えるようなトレーニングを行なう
- シャンプーをするときは、肘を下げずに胸を張っておこない、二の腕を鍛える
- 歯を磨く時はスクワットやつま先立ちをする
- 体を温めることを大事にしていて、ひざ掛け、もこもこ靴下、腹巻きを使い、朝は温かい飲み物を、夜は水素入浴剤が入ったお湯につかる
- 撮影をするときはどうしてもお弁当の食事になるので、栄養を補うために、おひたし、納豆、漬物などを持参する
- 発酵食品や野菜を食べるようにしていて、自分で糠漬けも作っている
- 寝る時間が遅くても、起きる時間は常に同じにしている
- 肌荒れが出たら皮膚科に行く
- 温泉やお風呂が大好きでよく行く、最近はハーブサウナに行っている
- 海藻類を積極的に摂取するようにしていて、もずくや根昆布、めかぶなどを食べる
- 味噌汁やスープ、シチューを休みに作り置きしておいて、普段はそれにパンかお米をプラスして元気の元にする
- 7時間は寝るようにしている
- お茶ににがりを数滴入れて飲む
- 明日の自分のために、美容液とリンパマッサージをかかさない
だそうです。ス、ス、ストイックです。かなり。なんでも“良い”と言われたものはすべてみたいな…。「でも、女優さんだからそれくらいはね」って気持ちもありますが…、自分に置き換えるとかなり凄そうって気がします。天海祐希さんの美肌の秘密はこんなところにありそうです。
『天海祐希』のまとめ
今日は、女優の天海祐希さんを見てきました。わたしは、天海祐希さんが宝塚の出身だということは知ってはいましたが、今回調べてみて、天海祐希さんが宝塚時代、どれほどの人気者だったかが良くわかりました。
わたしは天海祐希さんが男役をされていたからというものあり、また、テレビで受ける印象から、さばさばした男っぽい方なのかと思っていました。
しかし、人気絶頂時でのファンへの「ルール作り」というは、今なら間違いなく“塩対応”と言われそうですが、逆にファンを思っての対応だっとことを知り、細やかで繊細な性格なのだと思いました。
また、それを表しているのが“お肌ケア”なのかと思います。なかなか細やかに実行されているようで、お肌だけでなく健康管理もしている感じがしました。さすが女優・・、というより、さすが『天海祐希』だなぁって感じました。
次に、ドラマや映画、もしくはCMなどで天海祐希さんを見たとき、わたしの中では、ちょっと印象が違ってくるかもしれませんね。いつまでも綺麗でいてほしいと思います。
コメント