今日の話題はキウイです。といってもCMなんですけどね(笑)。キウイとは、そう、フルーツのキウイのことです。今回は、ゼスプリ「キウイ」のテレビCMの話題をみていきたいと思います。
ゼスプリ キウイのCMがテレビで流れて大評判のようなんです。このCMを一度見てしまうと、どうにも曲が耳について離れなくなるようで…。さらに、それに加えて人形が躍るアゲリシャスダンスが面白いと評判になっています。
どんなCMなのか?どんな曲なのか?歌詞は?原曲は?など、疑問に浮かんだことを調べていきたいと思います。
2019 ゼスプリ キウイCMとは?
ゼスプリ キウイってなに?
ニュージーランドタウランガに本拠を置く、ゼスプリ・インターナショナル・リミテッドが、キウイフルーツの生産・販売をする会社で、ゼスプリ(ZESPRI)ブランドの名は、zest(情熱)とspirit(精神)を合わせた造語なんだそうです。

出典:https://www.zespri-jp.com/kiwibrothers/
そのゼスプリ キウイのCMに登場するのは、キウイブラザーズで「グリーン」と「ゴールド」。ニュージーランドの農園ですくすくと育った、キウイ・ブラザーズが、海を越えて日本のスーパーマーケットへ。ゼスプリキウイのアピールを担当しています。
2019 ゼスプリ キウイ CMは?
2019年、ゼスプリ キウイ CMは、キウイブラザーズがスーパーのキウイ売り場で“アゲリシャスダンスをバナナの店員さんに踊って見せています。耳についたら離れないと言われる曲と歌を聞いてみてください。
~「アゲリシャスダンス」篇 ~
いかがでしたでしょうか?耳についてしまいましたか?キウイブラザーズの「グリーン」と「ゴールド」による歌とダンスでした。
それで、この歌、なんて歌っているのか?気になりますよね。なので、調べてみると、こんな歌詞を歌っていたんですね・・
キウイ食ってアゲリシャス~♬
アゲリシャス♪ アゲアゲリシャス♪
気分を上げるデリシャスなキウイ♫
アゲリシャス♩ アゲアゲリシャス♬

出典:https://www.youtube.com/watch?time_continue=9&v=Yxk60FwoQ9M
って内容。というほど内容があるわけでもないですが、確かに耳についてしまう曲ではありますね。そして“アゲリシャスダンス”もコミカルな動きでなかなか面白いCMとなっています。
実は、「アゲリシャスダンス」篇は、2019年の第1弾のCMで、第2弾がオンエアされています。それが「みんなでアゲリシャス」篇です。こちらも見ていきたいと思います。
~「みんなでアゲリシャス」篇 ~
スーパーの売り場でダンスを踊っているキウイブラザーズのグリーンとゴールド。「一緒にやろうよ」と他のフルーツを誘いますが…。
リンゴ:「はぁ?」
オレンジ:「嫌よ」
キウイブラザーズ「気分を上げる…」
バナナ:「だからやらないって…」
キウイブラザーズ「バイト代払うよ!」
リンゴ&バナナ&オレンジ:「バイト代?」
キウイブラザーズ&リンゴ&バナナ&オレンジがダンスしながら歌っています。
「キウイ食って アゲリシャス~♬」
「アゲリシャスなキウイ食べてみて」

出典:https://markezine.jp/article/detail/31190
って内容です。今回のCMではキャンペーンの内容が入っていました。そのキャンペーンというのが・・
\#アゲリシャスバイト 募集/
ダンス動画やキウイ画像を投稿して
アゲリシャスのミュージックビデオを完成させよう!
というもののようで、詳しくはゼスプリキウイ公式サイトへ
原曲ってあるの?
かなり耳につきと言われるCMだけあって、あなたの脳内にも残って、耳についてしまったのではないでしょうか?
ということで、この曲についてみていきたいと思います。そもそもこの曲って原曲があるのでしょうか?
調べてみると、CMの中の曲の元歌は、O-Zoneというグループが、2004年にリリースしヒットした「恋のマイアヒ」をアレンジしたものなんだそうです。

出典:https://www.amazon.co.jp/
「恋のマイアヒ」は、ルーマニア語を日本語に空耳した歌詞をつけ流行したことから、「のまのまイェイ」として知られているようです。
ちなみに、この「恋のマイアヒ」は日本のプロ野球広島カープの野間選手が登場曲として使っているようで、「のまのまイェイ」のフレーズから、同じ広島カープの先輩・菊池選手が勝手に登場曲に決めたんだとか(笑)。
そしてこれだけならありそうな話なのですが、それを知ったアーティストのO-Zoneの方から「野間さんの登場曲に使ってもらい、本当にうれしい。GO Carp! GO Hiroshima!」と語った動画をTwitterにアップしたんだとか…。
『キウイCM』のまとめ
今日は、「キウイCM」についてみてきました。キウイCMといえば“アゲリシャス”のようで、みんなが知っているCMのようですね。
- まずは、ゼスプリ キウイって何なのかについてみていきました。ニュージーランドで育ったキウイを日本のスーパーマーケットで売っているものだそうです。
- そのゼスプリ キウイのCM「アゲリシャスダンス」篇と、「みんなでアゲリシャス」篇 を見てきました。
- なお、この曲や歌が耳について離れない人が続出しているようです。その歌詞も調べてみました。
- そしてその元歌となっているのが、O-Zoneというグループの「恋のマイアヒ」をアレンジしたものだそうです。
このキウイCMの曲や歌詞が、あなたの脳内に深く入り込んで、耳についた締まったでしょうか?。今日聞いてしまった方は、きっと寝るまで頭の中をぐるぐる回るのではないでしょうか。
コメント